薄さ、それはオトコのロマン〜abrAsus「薄い財布」〜
「薄い」という言葉に弱いのはきっとオトコノコだからなのだと思うのですよ、タムカイです!
色々ご縁があってずっと気になっていたabrAsusの薄い財布がやってきました。
ご縁っていうかじゃんけんで勝ち取りましたw。
でも、ずっと気になっていたのでこれはもうご縁というしかないな、と。
薄い財布 abrAsus アブラサス 《公式サイト》| 財布(メンズ 紳士) | 薄型二つ折り財布
で、早速使って見ているのですが、これやっぱりいいわ…
まずは外箱。
メーカーの方曰く「結構いい箱なんですよ」と。
重要ですよね、箱!
人間でいうならドレスみたいなものですからね!
箱を開けたところ。
正直この瞬間が一番ワクワクしますよね!
一つ、また一つとガジェットに近づいて行くこの感じ…。
とてもシンプルで洗練されたボディ。
まるでスポーツカーのような曲線は本当に財布なのかと疑わせるほど。
いや、嘘です。
すごくシンプルな財布だなーというのが普通の感想。
でもそのシンプルさがこの財布一番の特徴なんですよね。
まずは優しく開いてみます。
隅々まで、なめるようにディティールを確認してやります。
美しい…。
そして、おもむろにカードと財布を挿入…。
カード5枚、お札10枚が推奨最大量とのこと。
かっこいいオトコは持ち物まではシンプルなわけですよ。
う、薄い…。
量が少ないから薄いというのはもちろんあるんですが、この財布は構造上革の重なりが少なくなるように計算されているからこの薄さを実現しているんですよね。
南社長にうかがったお話
実は以前のイベントでこの薄い財布を作られた南社長にお話をうかがったことがあります。
南社長は元々バリバリのIT系企業に勤めてらっしゃったとのことで、なぜそれが財布?と疑問に思って質問してみました。
確かその時の答えが
「Webサービスやらデジタルガジェットはどんどん新しい物が出てくるけど、財布やメモ帳って変わらないし、何より手にふれられるでしょう」
というような感じでした。
これ、実はすごい大切な話だと思うのです。
何でもデジタルになっていく時代でも絶対に残る手触りや感触といったものが、これから先のキーワードになるはずです。
直感的といわれるタッチのインターフェースに無いのがこれらの感覚です。
次の世代はこの部分がのびるんじゃないかと個人的には注目しているところ。
あと元IT系というのを聞いて情報発信やらEvernoteみたいなサービスとのコラボやらがうまいのか、と一人納得したのでした。
今回のワシヅカミポイントは
- 誰もが厚みに悩む財布が薄い!それだけで魅力!
- シンプルがかっこいい。
- デジタル時代だからこその実物・手触りの価値
の3つ。
カードだけはまだちょっとカバンに入れることになるかもしれないけど、これもシンプルに見直していきたいものです。