SPONSORED LINK
このエントリーをはてなブックマークに追加

私がブログを書く理由とそのヒントが「第二回つながるカンファレンス」にあった。 #tunakan


SPONSORED LINK

IMG 0637

「なぜブログを書いているのですか?」と聞かれることがあります。

たしかに、それなりに詰め込まれた一日の中で、わざわざ時間と、場合によってはお金までかけてブログを書くという行為が、人によっては奇妙に映るのかもしれません。

しかし今やブログは、私という人間にとってなくてはならない存在になっています。

Sponsored Links

私がブログをはじめたきっかけ

もともとWebデザインなどIT系の分野で働いていたので、ブログというものに初期から興味はありましたし、実際何度か開設し、その度更新が止まり断念していました。
そして冒頭の質問を、まさに私自身が人に聞いていました。

今考えると、その頃の私には「伝えたい・つながりたい」と思うことが特に無かったように思います。

きっかけはそんな仕事の中で、あるブロガーさんたちに出会ったこと。
この時色々なお話をさせていただいて、直感的に「自分は会社を通してしか世界とつながっていない、自分自身として世界とつながりたい」と感じてできたのが、このブログ「切り抜きジャック」です。

もちろんはじめからうまくいったわけではありませんでした。
手探りで、どうすれば人とつながっていられるか、そんなことを考えていました。


第二回つながるカンファレンスに参加してきた

そんな私が「第二回つながるカンファレンス〜つながるコンテンツの作り方〜」に興味を持ったのはある意味必然だったのかもしれません。

9月29日 第二回つながるカンファレンス(東京都)


つながるコンテンツであるために

主催者であるHAYAさんは講演の中で「やってみること・やり続けること・仲間とやること」と話されていました。

これは本当に実感として感じていて、まずは始めて、そして何よりやり続ける中で自分が見つかり、そしてそれをきっかけとした仲間が見つかりました。
時に書いた内容が役立ちましたと言ってもらえたり、トラブルに巻き込まれた時に助けてもらったり、これらは発信を続ける中でしかできない体験でした。


徹底した参加者参加型の仕掛けが魅力

IMG 0636

このつながるカンファレンス最大の特徴が参加者がただ聴講するだけでなく、前回の参加者による講演があったり、ワークの時間が他のイベントに比べてしっかり取られていたり、かなり丁寧な質疑応答にあると思いました。

つまり「あなたも始めましょう」と単に言葉で伝えるだけでなく、自分たちと同じ身近な人が発信する場をみせ、参加者が発表する場を作り、発信が特別な行為ではないと実感を持って感じさせてくれるのです。

これを証明するように、参加者それぞれがいい表情をしていたのが印象的でした。




今回のワシヅカミ

今回のワシヅカミポイントは

  • 発信し続けることが世界を広げていく
  • 発信することは特別なことではない
  • みんなの笑顔が良かった!

の3つ

次回は10月20日つながるカンファレンス in 大阪が開催され、11月には第三回が開催される予定だそうです。
次も過去参加者の講演が予定されているようなので、手を挙げてみようかなー、なんて思っているのでした。

このエントリーをはてなブックマークに追加
この続きはタムカイズムで