カメラがあるのになぜわざわざ絵を描くのか、と聞かれたことがあります。 これついて私には二つの答えがあります。 一つは写真では写せないものを表現することができるから、もう一つは自分自身の身体を通して情景を残すことで、写真と […]
「Less is more.」 ドイツ出身の建築家、ミース・ファン・デル・ローエはそう言った。 しかし、何も無いことが最高だとは限らない。 自分にとっての最低限を知ることは、自分自身を知ること、そしてその最低限は時にカバ […]
先日、友人と共に訪れ、その美味しさと楽しさで一気に虜になってしまった「かき小屋 ◯座」 このお店を楽しみ尽くすには、やはり事前の準備が大切だという結論にいたったのでした。 そのポイントとは2つ ・曜日にこだわる! ・美味 […]
愛されるよりも愛したい、なぜなら相手は物言わぬガジェットなのだから…。 というわけで、愛だの恋だので盛り上がっていた学生時代からはや10年あまり、近頃は穏やかな愛情を家族に注いでおりますが、ガジェットへの沸き起こる愛はと […]
行ってまいりました。 一部で話題になっていたやまもといちろう×イケダハヤト対談イベント「果てなきブログ論争に意味はあるか」であります。 いやはや、本当にリアルでイベントになっちゃうんだっていうのと、こんなにも多くの人が来 […]
ちょうど一ヶ月ほど前の記事で紹介したこちらのモバイルバッテリー「cheero Palette」と「cheero Stick」ですが、ようやく発売になったようです! ▼薄くてピンクでめっちゃカワイイ、女性にオススメしたいモ […]
先日書いた、iPadでお絵描きする記事が思いのほか多くの人に読んでいただけたようで嬉しい限りなのですが、その際最後にちょろっと紹介したスタイラスペンがあります。 これとは別にも「どんなペンを使ってるの?」などという声があ […]
一ヶ月前からしっかり予定を調整していた花見の日に限って雨予報、人生とはかくも不思議なタイミングで出来上がっていると感じたのでした。 このくらいのアクシデントであれば「仕方ない」ですませるのが、「大人力」というもの。 しか […]
大学進学をきっかけに一人暮らしをはじめたのが15年ほど前のこと。 一番はじめに買った電化製品が、今となっては懐かしいCD/MDコンポでした。 今とは違いPCで音楽を聞くということはなく(現にPCを手に入れたのはそれから一 […]
iPadを使い出してから、ラクガキに色を塗るのがなんだか楽しくなりました。 というのも、デジタルの色塗りなので当然やり直しがききますし、ちょっと色をつけるだけで途端に愛着が湧いたりするから。 あといつも持っていてすぐに使 […]
前回、やめないことが大切だ!なんて大それた締めにしてしまったせいで、すっかりブログを書く手が止まってしまっていたのでした。 こう見えてプレッシャーには滅法弱いほうで…、などと言うと親しい友人からは苦笑混じりに「知ってる… […]