WordPressのテンプレートいじりが楽しすぎるので、最近お世話になってるサイトのご紹介
先日のエントリで突如やる気になったブログテンプレートの自作なのですが、勢いでデフォルトのテーマにして、そのまま少しずついじりだしたらこれがもう楽しくてやめられず、本来のブログを書くはずの時間も使ってしまう勢い。
そんなわけで今回は最近お世話になったサイトは、自分がやってみたことをざざっとご紹介してみたいと思います。
何はともあれ準備から
いきなり自分のサイトをいじると、時にとんでもないエラーが起こして取り返しがつかなくなることがあります(前科ありw)。
なのでまず自分のPCの中にテスト環境を作る所から始めましょう。
私がテーマを自作しようと思ったきっかけの春友さんのサイト
ど素人でも自作できたWordPressテーマの作り方。教科書は『WordPress デザインブック』 | なまら春友流
で紹介されていたこちらのサイト、Mac用になります。
おねえさんの分かりやすい説明付きで、Mac のローカル環境に WordPress をインストールしてみた – ウェブおねえさん
私はこの手順で入れたら問題なく環境が構築できました。
(私がつまずかずにすんなりいくとは珍しいw)
ちなみにできた!と思った瞬間に一度さくっとアンインストールしてもう一度入れ直してみるのがオススメ。
何かの時に入れ直す心理的ハードルが下がりますw
私は試していませんがWindowsの場合はこういうのもあるらしいです。
超簡単&スピーディにローカル環境にPHP+MySQL 、WordPress構築を実現するBitNami – かちびと.net
色んなブログを見ながら試しています
最近よく見るのが見る度テーマが変わってるんじゃないかと錯覚するけんけんさんのブログ
ボタンレイアウトを見直しました | ソーシャルボタンを縦に並べて配置するときに大切なこと | けんけん.com
まだできてないけどこの、ボタンをびしっとそろえるのは近々やりたい。
ちょーハンサムなくろじさんのサイト。
WordPressで新着記事へのリンクを投稿の上に設置する方法 | NANOKAMO BLOG
これは早速やりましたがっつりコピペしやした!
ソースをそのままいただきつつ、自分でCSSは調整しましたが><。
これはまだできてないけどその内やる!
WordPressでトップページの記事の間に広告を表示する方法 | NANOKAMO BLOG
あとさらりと描かれたイラストが良すぎる!
最近気になってるのがnorirowさんのところで見つけたこれ
WPtouchをやめてiPhone用にモバイルテーマを個別に設定してみた。WordPressプラグイン「WPtap Mobile Detector」 | norirow’s Diary
実は現時点でiPadの見栄えがちょっと意図しない感じになっているのでいっそのこと振り分けで別テーマで見せてやろうかとか。
(今のところは見えてるからいいやん、で流してる><)
ある程度できてしまったPC版はこのままで、それ以外をこういうのにしようかな、とか
Photoshop VIP ☞ iPhone表示にも対応、レスポンシブWebデザインの無料WordPressテーマ15選(プラグイン付)
今のテンプレートがTwentyElevenと呼ばれるテーマをもとにしているので
この方法で個別記事ページを2カラムに変更。
私はTwenty Eleven Theme Extension プラグインを利用しました。
Twenty Eleven のシングル記事にサイドバーを1分で表示する2つの方法 | 8bitodyssey.com
妙に高さのあるヘッダー部分のカスタマイズは、この二つでいい感じのサイズに調整。
Twenty Elevenのヘッダーをカスタマイズする | Webコンサルティング
森の暮らし屋: WordPress Twenty Eleven ヘッダーの画像のサイズの変更
実際にはこの辺りの調整から入ったのですが、これで楽しくて火がついてしまった感じですw
とにかく好きにカスタマイズできるのが楽しい
とにかくデフォルトですでにあるものを変えていくので、いきなり大きなつまずきが無いのがいいです。
テンプレートファイルも最初はおっかなびっくり触っていたのですが、テスト環境を用意したことで、心配も減りました。
で、この段々欲しいものがそろっていく感じ、何かに似てると思ったら、自分にとってこれまたゲームと同じ感覚でした。
以前「ブログはソーシャル育成ゲームだ!」なんてエントリを書いたのですが、まさかテーマ編集にもあてはまっているとは…。
コツコツすすめるパズルゲームみたいな感じで、ドンドン時間が取られていくのですが、できた時の感動がものすごいんですw
いつかは自作になるかもしれないとして、こうやって触っておくだけで勉強にもなるので、デフォルトのシンプルなものをカスタマイズするというこの方法もオススメだと思いました!
今回のワシヅカミポイントは
- テスト環境ものすごく大事
- 自分のブログだから必死だし勉強になる
- 先人の皆様への感謝の心!
の3つ。
自作熱がカスタマイズによってだいぶ収まってきちゃったんだよなーw
危ない危ない。
この本も引き続き役に立ってます!